
エキシマライト
紫外線は皮膚の免疫細胞に作用して、炎症やかゆみをおさえることで、湿疹皮膚炎(アトピー性皮膚炎)や尋常性乾癬、掌蹠膿疱症などの炎症性角化症疾患を改善します。また白斑や脱毛を起こす免疫細胞を抑制できることから尋常性白斑や円形脱毛症にも効果が証明されています。エキシマライトは従来の紫外線療法に比べて病変部位のみに照射が可能であり、不要な短波長をカットしていることから皮膚への発がん性などのリスクが最小限に抑えられています。上記疾患で保険による治療が可能です。
当院ではウシオのセラビーム®UV308を導入しており、この機器はエキシマフィルターにより、病変部以外の紅斑などのリスクが最小限とされています。
最初はある程度出力を上げるため週1~3回の通院をお勧めしていますが、光線量が上がれば2~3週に1度の通院も可能です。通常5~10回から効果を認め、2か月から半年程度治療を行います。副作用としては色素沈着や光線に弱い方は強い日焼けのような症状がでることがあります。
*紫外線過敏症、体内に医療電気機器を装着されている方、免疫抑制剤を使用されている方、悪性腫瘍を合併されている方は適応外となりますので、ご注意ください。

ターゲット型ナローバンドUVB(TARNAB)
ターゲット型ナローバンドUVB(TARNAB)は、紫外線療法の一種で、皮膚の特定の病変部位に高精度で紫外線を照射する治療法です。従来の全身型ナローバンドUVBと異なり病変部のみに集中的に照射することで、周囲の正常な皮膚への影響を最小限に抑えることができつつ、ナローバンドUVBと同様の治療効果を得ることが可能です。エキシマライトと同様に、尋常性乾癬、白斑、アトピー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎に伴う難治な手湿疹、円形脱毛症などの治療に有効です。炎症を抑えることでかゆみを軽減し、免疫調整作用により発毛やメラノサイトの活性化を促します。
人によって効果の出方が異なるため、エキシマライトと組み合わせたり、切り替えて治療を行うことができます。
照射部位を限定することで、紫外線によるやけどや色素沈着などのリスクも少なく、小児や高齢者など、皮膚がデリケートな方にも適応しやすい治療法です。
